2022年11月24日(木)11:00-12:00
2023年 いよいよ実用フェーズを迎えるローカル5Gと関連デバイス
企業や自治体がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する上で、注目されるローカル5Gサービス。ローカル5Gの免許が、2020年初頭に最初に交付されてから早3年が経とうとしています。
n257ミリ波のNSAベースで始まったローカル5Gは、その後、Sub6帯(n79)のSAで弾みがつき、多くの企業や事業社が検証・実証実験を重ねて参りました。今後はローカル5Gも商用展開の実用フェーズに向かって参ります。
本セミナーでは、Nokiaのローカル5Gのグローバルおよび国内の状況をアップデートし、特に関連する接続デバイスと、その導入のポイントや課題解決のヒントとユースケースをお伝えします。
ぜひお気軽にご参加ください。
【アジェンダ】
① Nokiaのローカル5G及びデバイス市場(40分)
プライベートワイヤレス市場 【ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
執行役員 営業本部長 エンタープライズビジネス統轄 岡崎 真大氏】10分
・ノキアのローカル5Gソリューション&製品紹介
ローカル5G Core/RAN
・NDAC:Nokia Digital Automation Cloud
・MPW: Mobile Private Wireless
ローカル5G端末 【ネットワーク・インフラストラクチャー事業部 固定アクセスネットワークス部門 ビジネスデベロップメント 仁木 徹也氏】25分
・FastMile Gateway 3.2
・Industrial Router
ローカル5Gユースケース
② ローカル5GビジネスにおけるNOPとNokiaの協業について 【ネットワンパートナーズ株式会社 ビジネス開発部部長 岸上要太】10分
③ Q&A
※アジェンダは予告なく変更となる可能性がございます。
開催概要
開催日時 |
2022年11月24日(木) 11:00~12:00 |
形式
|
オンラインによるWebセミナー
※本セミナーは「Cisco Webex」にて開催予定です |
共催
|
ネットワンパートナーズ株式会社
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
|
講演者
|
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
執行役員 営業本部長 エンタープライズビジネス統轄 岡崎 真大氏 ネットワーク・インフラストラクチャー事業部 固定アクセスネットワークス部門 ビジネスデベロップメント 仁木 徹也氏
ネットワンパートナーズ株式会社 ビジネス開発部 部長 岸上 要太
|
参加対象
|
ローカル5Gをご提案したいとご検討中のパートナー企業様
ローカル5Gを導入・検討したいとお考えのユーザー企業様 ローカル5G接続デバイスをお探しの企業様、サービス事業者様 |
ご視聴に関して |
本ウェビナーは事前登録制となります。 開催前日までに、視聴用のURLをご登録いただいたメールアドレスへ送付いたします。 |
※競合他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。